世界各国でさまざまな災害が起こっています。災害がひとたび起こると、たくさんの方が亡くなられたり、行方不明になることがあります。


突然の予期しない出来事で愛する人を失った時、私たちは残された人たちをどのように支えれば良いのでしょうか?また、愛する人を失った悲しみの中から次の生活を歩み出すためには、どのようなサポートが役立つのでしょうか?


このウェブサイトは、2012年、死別の支援の専門家の集まりであるJDGS(Japan Disaster Grief Support) Projectが立ち上げ、災害で大切な人を亡くされた方を支援するためのさまざまな情報を掲載しています。その後、2015年に再編したのち、この度、新たにスマートフォンや英語にも対応するウェブサイトとしてリニューアルすることになりました。どうぞご活用下さい。

 

また、JDGSプロジェクトでは、行方不明者の家族や災害で故郷の町を失った方の支援のために、「あいまいな喪失 情報ウェブサイト」というもう1つのウェブサイトも開設しています。そちらもどうぞご覧ください。

 

 あいまいな喪失情報ウェブサイト URL https://al.jdgs.jp/

 


*新型コロナウイルス感染症のようなパンデミック(世界的感染流行)は、特殊災害と呼ばれるものの1つです。この大きな世界的危機の中で少しでも多くの方に役立つように、今回のウェブサイトでは、「役立つ情報」のコーナーに、新型コロナウイルス感染症流行時の遺族支援に関する情報を掲載しています。

 

リーフレット:新型コロナウイルス感染症流行下で大切な人を亡くされた方を支援するために

     URL https://jdgs.jp/information03/

遺族の方を支援する時の基本的な考え方や留意事項
グリーフや最近のトピックスに関する役立つ情報
このウェブサイトを作成したプロジェクトについて
お知らせ