このページでは、主に2022年の3.11東日本大震災の追悼式情報を、入手できた範囲で掲載しています。詳しくは、各地自体のHP等でご確認ください。 【2022年東日本大震災追悼式】 ==福島県== 福島市 オンライン配信 【名称】令和3年度 3.11ふくしま追悼復興祈念行事 東日本大震災追悼復興祈念式 【日時】令和4年3月11日(金) 14:40~15:40 【場所】とうほう・みんなの文化センター(福島市春日町5番54号) 【参照URL】終了 【その他】オンライン献花サイト:2022年3月1日~3月25日17時まで。 いわき市 【名称】令和4年いわき市東日本大震災追悼式 【日時】令和4年3月11日(金)午後2時45分~(午後2時00分開場) 【場所】いわき芸術文化交流館 音楽小ホール(いわき市平字三崎1番地の6) 【参照URL】終了 【その他】遺族・来賓の方に限定。オンライン配信 大熊町 【名称】大熊町東日本大震災犠牲者合同追悼式 【日時】3月11日(金曜日)午後2時30分から(午後1時30分から受付) 【場所】町交流施設linkる大熊(大熊町大川原字南平1207-1) 【参照URL】終了 【その他】一般参加者中止。遺族に限定。 【名称】3・11のつどい 【日時】3月11日(金曜日)午後2時46分黙とう 【場所】大熊町役場前広場 【参照URL】終了 浪江町 【名称】令和3年度浪江町東日本大震災追悼式 【日時】令和4年3月11日(金曜日)13時30分~14時00分(受付12時30分~) 【場所】如水典礼さくらホール(浪江町大字高瀬字原田2番地) 【参照URL】終了 【その他】遺族・来賓の方に限定。一般参加者中止。 双葉町 【名称】東日本大震災双葉町追悼式 【日時】令和4年3月11日(金)午後2時40分 【場所】双葉町産業交流センター 大会議室(双葉町大字中野字高田1番地1) 【参照URL】広報双葉(災害版)令和4年2月号 No.129 p9 https://www.town.fukushima-futaba.lg.jp/3147.htm 【その他】遺族・招待者の方に限定。 相馬市 【名称】相馬市東日本大震災追悼式 【日時】3月11日(金)14時30分 【場所】市民会館 【参照URL】広報そうま https://www.city.soma.fukushima.jp/shiseijoho/kohokocho/kohosoma/4240.html 【その他】遺族・招待者の方に限定。一般参加者中止。 南相馬市 【名称】市東日本大震災追悼式 【日時】3月11日(金)14時25分(受付13時30分~) 【場所】ゆめはっと 【参照URL】2月15日広報誌 https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/11/1110/11103/1/5/17099.html 【その他】事前に申し込みされた遺族の方に限定。 ==岩手県== 盛岡市 【名称】東日本大震災追悼行事 祈りの灯火 2022 〜心をつなぎ 命をまもる〜 【日時】2022年3月11日(金)14時40分〜19時 【場所】盛岡城跡公園(もりおか歴史文化館前広場)・中津川河川敷・東大通商業振興会各店・南青山アパート 森のテラス 【参照URL】終了 大槌町 【名称】東日本大震災津波 岩手県・大槌町合同追悼式 【日時】令和4年3月11日(金曜) 14時30分から16時まで(予定) 【場所】大槌町役場多目的会議室(旧大槌小学校体育館) 【参照URL】終了 【その他】式典の模様は、ニコニコ生放送「いわて希望チャンネル」において同時配信を行う。 釜石市 【名称】釜石市東日本大震災犠牲者追悼式 【日時】令和4年3月11日(金) 14時40分~16時10分頃(開場13時40分) 【場所】釜石市民ホール・TETTO(釜石市大町1-1-9) 【参照URL】終了 【その他】市内在住の方々を中心に開催 大船渡市 招待者のみ 一般献花はどなたでも参加できます 【名称】令和3年度東日本大震災大船渡市犠牲者追悼式 【日時】令和4年3月11日(金曜日) 式典 : 午後2時45分から午後3時15分 一般献花 : 午後3時30分から午後7時00分 【場所】大船渡市民文化会館(リアスホール) 大ホール 【参照URL】終了 陸前高田市 【名称】東日本大震災追悼式 【日時】令和4年3月11日(金曜日) 式典会場:午後2時40分から午後4時頃まで(受付は午後2時00分から) 一般献花場:午前10時から午後6時まで(市民文化会館南側) 【場所】市民文化会館 奇跡の一本松ホール(陸前高田市高田町字館の沖302-3) 【参照URL】終了 【その他】東日本大震災で犠牲となられた人の遺族の方限定。 山田町 【名称】東日本大震災・大津波 山田町犠牲者十周年追悼式 【日時】令和3年3月11日(木曜日) 午後2時30分から午後4時頃まで 【場所】山田町中央公民館 大ホール 【参照URL】終了 【その他】参列者は町内の方に限定。 ==宮城県== 宮城県 【名称】みやぎ鎮魂の日 【日時】令和4年3月11日(金)午前9時から午後5時まで 【場所】宮城県行政庁舎2階 講堂 【参照URL】終了 【その他】献花のみ 仙台市 【名称】東日本大震災仙台市追悼式 【日時】3月11日(金曜) 13時~16時 【場所】若林区文化センター(仙台市若林区南小泉1丁目1-1) 【参照URL】終了 献花場 【日時】3月11日(金曜)8時30分~17時 ※勾当台公園市民広場は8時~17時 ※せんだい3.11メモリアル交流館は10時~19時 【場所】勾当台公園市民広場(青葉区国分町3丁目7) 宮城野区役所(宮城野区五輪2丁目12-35) 若林区文化センター 展示ホール(若林区南小泉1丁目1-1) 太白区役所(太白区長町南3丁目1-15) 泉区役所(泉区泉中央2丁目1-1) 宮城総合支所(青葉区下愛子字観音堂5) 秋保総合支所(太白区秋保町長袋字大原45-1) せんだい3.11メモリアル交流館(若林区荒井字沓形85-4) 【参照URL】終了 【その他】青葉区役所および若林区役所には献花場がありません。 石巻市 【名称】東日本大震災石巻市追悼式 【日時】追悼式典 午後2時30分から4時まで 自由献花 終日可能(式典開催時間を除く) 【場所】石巻市慰霊碑前(石巻南浜津波復興祈念公園内) 【参照URL】終了 塩竈市 【名称】東日本大震災塩竈市追悼献花所 【日時】令和4年3月11日(金曜日)午後1時00分から午後4時00分まで 【場所】塩竈市東日本大震災モニュメント千賀の浦緑地内(地番:海岸通196番4) 【参照URL】終了 【その他】献花のみ 気仙沼市 【名称】気仙沼市東日本大震災追悼と防災のつどい 【日時】令和4年3月11日(金曜日)10時00分~19時00分 【場所】気仙沼中央公民館(気仙沼市内の脇一丁目16番6号) 【参照URL】終了 【その他】YouTubeサイト「令和4年気仙沼市東日本大震災追悼と防災のつどい」終了 名取市 【名称】東日本大震災名取市追悼献花 【日時】3月11日(金)9:00~16:00(予定) 【場所】●市役所市民ホール ●名取市メモリアル公園慰霊碑 【参照URL】終了 多賀城市 【名称】東日本大震災多賀城市追悼行事 【日時】令和4年3月11日(金曜日)11時から15時まで 【場所】多賀城駅前公園(JR仙石線多賀城駅南側) 【参照URL】終了 岩沼市 【名称】東日本大震災追悼行事「希望の灯火(あかり)」 【日時】令和4年3月10日(木) 午後5時00分~午後7時00分 【場所】千年希望の丘 相野釜公園 【参照URL】終了 亘理町 【名称】3.11東日本大震災 亘理町追悼献花 【日時】令和4年3月11日(金曜日) 【場所】亘理町役場 多目的ホール (亘理町字悠里1番地) 亘理町勤労青少年ホーム 体育室 (亘理町荒浜字中野33番地) 亘理町農村環境改善センター 多目的ホール (亘理町吉田字大塚185番地) 【参照URL】終了 【その他】献花のみ 東松島市 【名称】令和4年東日本大震災東松島市追悼式 【日時】令和4年3月11日(金) 14時30分~15時20分頃 【場所】大曲地区体育館(矢本東市民センター東隣) 【参照URL】終了
このページでは、主に2022年の3.11東日本大震災の追悼式情報を、入手できた範囲で掲載しています。詳しくは、各地自体のHP等でご確認ください。
【2022年東日本大震災追悼式】
==福島県==
福島市 オンライン配信
【名称】令和3年度 3.11ふくしま追悼復興祈念行事 東日本大震災追悼復興祈念式
【日時】令和4年3月11日(金) 14:40~15:40
【場所】とうほう・みんなの文化センター(福島市春日町5番54号)
【参照URL】終了
【その他】オンライン献花サイト:2022年3月1日~3月25日17時まで。
いわき市
【名称】令和4年いわき市東日本大震災追悼式
【日時】令和4年3月11日(金)午後2時45分~(午後2時00分開場)
【場所】いわき芸術文化交流館 音楽小ホール(いわき市平字三崎1番地の6)
【参照URL】終了
【その他】遺族・来賓の方に限定。オンライン配信
大熊町
【名称】大熊町東日本大震災犠牲者合同追悼式
【日時】3月11日(金曜日)午後2時30分から(午後1時30分から受付)
【場所】町交流施設linkる大熊(大熊町大川原字南平1207-1)
【参照URL】終了
【その他】一般参加者中止。遺族に限定。
【名称】3・11のつどい
【日時】3月11日(金曜日)午後2時46分黙とう
【場所】大熊町役場前広場
【参照URL】終了
浪江町
【名称】令和3年度浪江町東日本大震災追悼式
【日時】令和4年3月11日(金曜日)13時30分~14時00分(受付12時30分~)
【場所】如水典礼さくらホール(浪江町大字高瀬字原田2番地)
【参照URL】終了
【その他】遺族・来賓の方に限定。一般参加者中止。
双葉町
【名称】東日本大震災双葉町追悼式
【日時】令和4年3月11日(金)午後2時40分
【場所】双葉町産業交流センター 大会議室(双葉町大字中野字高田1番地1)
【参照URL】広報双葉(災害版)令和4年2月号 No.129 p9
https://www.town.fukushima-futaba.lg.jp/3147.htm
【その他】遺族・招待者の方に限定。
相馬市
【名称】相馬市東日本大震災追悼式
【日時】3月11日(金)14時30分
【場所】市民会館
【参照URL】広報そうま
https://www.city.soma.fukushima.jp/shiseijoho/kohokocho/kohosoma/4240.html
【その他】遺族・招待者の方に限定。一般参加者中止。
南相馬市
【名称】市東日本大震災追悼式
【日時】3月11日(金)14時25分(受付13時30分~)
【場所】ゆめはっと
【参照URL】2月15日広報誌
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/11/1110/11103/1/5/17099.html
【その他】事前に申し込みされた遺族の方に限定。
==岩手県==
盛岡市
【名称】東日本大震災追悼行事 祈りの灯火 2022 〜心をつなぎ 命をまもる〜
【日時】2022年3月11日(金)14時40分〜19時
【場所】盛岡城跡公園(もりおか歴史文化館前広場)・中津川河川敷・東大通商業振興会各店・南青山アパート 森のテラス
【参照URL】終了
大槌町
【名称】東日本大震災津波 岩手県・大槌町合同追悼式
【日時】令和4年3月11日(金曜) 14時30分から16時まで(予定)
【場所】大槌町役場多目的会議室(旧大槌小学校体育館)
【参照URL】終了
【その他】式典の模様は、ニコニコ生放送「いわて希望チャンネル」において同時配信を行う。
釜石市
【名称】釜石市東日本大震災犠牲者追悼式
【日時】令和4年3月11日(金) 14時40分~16時10分頃(開場13時40分)
【場所】釜石市民ホール・TETTO(釜石市大町1-1-9)
【参照URL】終了
【その他】市内在住の方々を中心に開催
大船渡市 招待者のみ 一般献花はどなたでも参加できます
【名称】令和3年度東日本大震災大船渡市犠牲者追悼式
【日時】令和4年3月11日(金曜日)
式典 : 午後2時45分から午後3時15分
一般献花 : 午後3時30分から午後7時00分
【場所】大船渡市民文化会館(リアスホール) 大ホール
【参照URL】終了
陸前高田市
【名称】東日本大震災追悼式
【日時】令和4年3月11日(金曜日)
式典会場:午後2時40分から午後4時頃まで(受付は午後2時00分から)
一般献花場:午前10時から午後6時まで(市民文化会館南側)
【場所】市民文化会館 奇跡の一本松ホール(陸前高田市高田町字館の沖302-3)
【参照URL】終了
【その他】東日本大震災で犠牲となられた人の遺族の方限定。
山田町
【名称】東日本大震災・大津波 山田町犠牲者十周年追悼式
【日時】令和3年3月11日(木曜日) 午後2時30分から午後4時頃まで
【場所】山田町中央公民館 大ホール
【参照URL】終了
【その他】参列者は町内の方に限定。
==宮城県==
宮城県
【名称】みやぎ鎮魂の日
【日時】令和4年3月11日(金)午前9時から午後5時まで
【場所】宮城県行政庁舎2階 講堂
【参照URL】終了
【その他】献花のみ
仙台市
【名称】東日本大震災仙台市追悼式
【日時】3月11日(金曜) 13時~16時
【場所】若林区文化センター(仙台市若林区南小泉1丁目1-1)
【参照URL】終了
献花場
【日時】3月11日(金曜)8時30分~17時
※勾当台公園市民広場は8時~17時
※せんだい3.11メモリアル交流館は10時~19時
【場所】勾当台公園市民広場(青葉区国分町3丁目7)
宮城野区役所(宮城野区五輪2丁目12-35)
若林区文化センター 展示ホール(若林区南小泉1丁目1-1)
太白区役所(太白区長町南3丁目1-15)
泉区役所(泉区泉中央2丁目1-1)
宮城総合支所(青葉区下愛子字観音堂5)
秋保総合支所(太白区秋保町長袋字大原45-1)
せんだい3.11メモリアル交流館(若林区荒井字沓形85-4)
【参照URL】終了
【その他】青葉区役所および若林区役所には献花場がありません。
石巻市
【名称】東日本大震災石巻市追悼式
【日時】追悼式典 午後2時30分から4時まで
自由献花 終日可能(式典開催時間を除く)
【場所】石巻市慰霊碑前(石巻南浜津波復興祈念公園内)
【参照URL】終了
塩竈市
【名称】東日本大震災塩竈市追悼献花所
【日時】令和4年3月11日(金曜日)午後1時00分から午後4時00分まで
【場所】塩竈市東日本大震災モニュメント千賀の浦緑地内(地番:海岸通196番4)
【参照URL】終了
【その他】献花のみ
気仙沼市
【名称】気仙沼市東日本大震災追悼と防災のつどい
【日時】令和4年3月11日(金曜日)10時00分~19時00分
【場所】気仙沼中央公民館(気仙沼市内の脇一丁目16番6号)
【参照URL】終了
【その他】YouTubeサイト「令和4年気仙沼市東日本大震災追悼と防災のつどい」終了
名取市
【名称】東日本大震災名取市追悼献花
【日時】3月11日(金)9:00~16:00(予定)
【場所】●市役所市民ホール ●名取市メモリアル公園慰霊碑
【参照URL】終了
多賀城市
【名称】東日本大震災多賀城市追悼行事
【日時】令和4年3月11日(金曜日)11時から15時まで
【場所】多賀城駅前公園(JR仙石線多賀城駅南側)
【参照URL】終了
岩沼市
【名称】東日本大震災追悼行事「希望の灯火(あかり)」
【日時】令和4年3月10日(木) 午後5時00分~午後7時00分
【場所】千年希望の丘 相野釜公園
【参照URL】終了
亘理町
【名称】3.11東日本大震災 亘理町追悼献花
【日時】令和4年3月11日(金曜日)
【場所】亘理町役場 多目的ホール (亘理町字悠里1番地)
亘理町勤労青少年ホーム 体育室 (亘理町荒浜字中野33番地)
亘理町農村環境改善センター 多目的ホール (亘理町吉田字大塚185番地)
【参照URL】終了
【その他】献花のみ
東松島市
【名称】令和4年東日本大震災東松島市追悼式
【日時】令和4年3月11日(金) 14時30分~15時20分頃
【場所】大曲地区体育館(矢本東市民センター東隣)
【参照URL】終了